ゆうばり国際ファンタスティック思い出映画祭 (35)

Yubari International Fantastic Memories Film Festival



締め切り

10 3月 2025
申し込み可能な

10 4月 2025
早期締め切り

10 5月 2025
標準締め切り

10 6月 2025
後期締め切り

10 6月 2025
最終締め切り

2

01 9月 2025
通知日

17 10月 2025
20 10月 2025

住所

夕張市本町3丁目336,  068-0403, Yubari, 北海道, Japan


映画祭について
短編映画祭 30'<
長編映画祭 >60'


映画祭参加条件
 映画祭
 フィクション
 ドキュメンタリー
 アニメ
 ファンタジー
 ホラー
 実験映画
 Music Video
 その他
 任意のジャンル
 任意のテーマ
 申し込み料がかかります
 国際映画祭
 物理的な位置
 1月 2024
 制作国: 任意の
 撮影国: 任意の
 監督の国籍: 任意の
 デビュー作映画 
 映像専門学校のプロジェクト 
 短編映画  30'<
 長編映画  >60'
 任意の言語
 字幕 
English Japanese (日本語)
ソーシャルネットワーク上で共有する
 Facebook 
 Tweet




Photo of ゆうばり国際ファンタスティック思い出映画祭
Photo of ゆうばり国際ファンタスティック思い出映画祭
Photo of ゆうばり国際ファンタスティック思い出映画祭
Photo of ゆうばり国際ファンタスティック思い出映画祭

Japanese (日本語)
English


映画祭の開始: 17 10月 2025      映画祭の終了: 20 10月 2025

ゆうばり国際ファンタスティック映画祭(以下、ゆうばりファンタ)は、北海道夕張市で開催され、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭実行委員会によって運営・管理されています。

本映画祭は、SF、ホラー、ファンタジー、アドベンチャー、アクション、サスペンス、アニメーションなど、想像力とエンターテインメント性に富んだファンタスティック映画を対象としています。

ゆうばりファンタの目的は、市民・映画制作者・観客が交流し、つながる場を提供することです。新たな才能の発掘・育成、文化交流の促進、そして映画を通じた国際的な相互理解の発展を目指しています。

1.ファンタスティック・ゆうばり・コンペティション
審査委員会がノミネート作品の中から選出した優れた作品に対し、主催者からトロフィーを、授与します。

2.インターナショナル・ショートフィルム・コンペティション
審査委員会がノミネート作品の中から選出した優れた作品に対し、主催者からトロフィーを、授与します。

3.アニメーション・AIコンペティション
審査委員会がノミネート作品の中から選出した優れた作品に対し、主催者からトロフィーを、授与します。

ENTRY
作品応募

2025年募集規約

※ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2025作品募集時の応募規約です。なお、実際の開催内容とは一部差異がある場合があります。
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭有志の会(以下「有志の会」という)は、「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2025」(以下「映画祭」という)において実施するコンペティションの応募規約を以下のとおり定めます。

名称
ゆうばり国際ファンタスティック思い出映画祭2025

主催
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭有志の会

事務局
ステム株式会社

会期
2025年10月17日(金)~10月20日(月)【4日間】

目的
映画祭の本質を守りながら地域との結びつきを強化。国際的なコンペティションを実施し、優れた作品や優れた映像制作者に対し賞を授与すると同時に、今後の映画界における才能溢れた人材を輩出する。

応募条件
作品募集は、ファンタスティック・ゆうばり・コンペティション部門(外国・日本作品を含む長編部門)、インターナショナル・ショートフィルム・コンペティション部門(外国・日本作品を含む短編部門)、アニメーション・AIコンペティション部門(外国・日本作品)において行います。

※作品分数が60分以上の募集は長編部門、作品分数が30分未満の募集は短編部門に振り分けられます(アニメーション・AI部門は作品分数長編短編の区別はありません)。

1.ファンタスティック・ゆうばり・コンペティション(作品長が60分以上の作品)

保存形式はmp4(H.264)データであること(ノミネート時にデジタル上映素材の提出が必須)。
24p,30p,インターレースOK
作品のデータ量25GB以内(ビットレートはお任せします。)
2024年1月1日以降に完成した作品であること。
過去に本映画祭に未応募の作品であること。
ジャパン・プレミアであること、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭での上映が国内で初の上映であること
2.インターナショナル・ショートフィルム・コンペティション(作品長が30分未満の作品)

保存形式はmp4(H.264)データであること(ノミネート時にデジタル上映素材の提出が必須)。
24p,30p,インターレースOK
作品のデータ量25GB以内(ビットレートはお任せします。)
2024年1月1日以降に完成した作品であること。
過去に本映画祭に未応募の作品であること。
ジャパン・プレミアであること、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭での上映が国内で初の上映であること
3.アニメーション・AIコンペティション

保存形式はmp4(H.264)データであること(ノミネート時にデジタル上映素材の提出が必須)。
24p,30p,インターレースOK
作品のデータ量25GB以内(ビットレートはお任せします。)
2024年1月1日以降に完成した作品であること。
過去に本映画祭に未応募の作品であること。
ジャパン・プレミアであること、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭での上映が国内で初の上映であること
上記条件への適合に疑義が生じた際の最終判断は、有志の会が行います。

審査と発表
1.ノミネート選考審査
有志の会が委嘱する選考審査員が、応募作品の中からノミネートにふさわしい作品を選出します。ノミネート作品決定後、速やかに当該作品の応募者に通知し、併せて、有志の会主催の記者発表(2025年9月予定)において正式発表します。
※選考の結果は、2025年8月末日までにノミネート選考審査通過した応募者のみ通知します。

2.最終審査
有志の会が委嘱する審査員によって構成される審査委員会が、ノミネート作品の中から各賞に該当する作品を選出します。最終審査結果発表(各賞の発表)は、表彰式において行います。

副賞
1.ファンタスティック・ゆうばり・コンペティション
審査委員会がノミネート作品の中から選出した優れた作品に対し、主催者からトロフィーを、授与します。

2.インターナショナル・ショートフィルム・コンペティション
審査委員会がノミネート作品の中から選出した優れた作品に対し、主催者からトロフィーを、授与します。

3.アニメーション・AIコンペティション
審査委員会がノミネート作品の中から選出した優れた作品に対し、主催者からトロフィーを、授与します。

エントリー 募集開始:3月10日~
1.エントリー料
変動システム(早期割安)※下記金額は税込金額

4月10日締め切りまでの応募の場合、長編5,500円/$36 短編及びアニメ4,400円/$29 (作品素材の入稿締め切り4月10日)
5月10日までの応募の場合、長編7,700円/$50 短編及びアニメ6,600円/$43 (作品素材の入稿締め切り5月10日)
6月10日までの応募の場合、長編9,900円/$64 短編及びアニメ8,800円/$57 (作品素材の入稿締め切り6月10日)
※作品素材の入稿が完了している事が条件となります。
期日を過ぎても作品素材の入稿が無い場合は無効となります。また返金致しかねますので予めご了承ください。エントリー料の入金(支払い)後のキャンセルはできませんのでご注意ください。

2.審査用応募素材
a.エントリーフォーム
エントリーしてくださった方にエントリーフォームをメールにてお送りさせて頂きます。エントリーフォームに必要事項を入力の上、送信してください。ただし、海外作品の応募は外部サイトFesthome(オンライン)による応募となります。

b.作品素材
作品素材はオンラインスクリーナー(vimeo若しくはyoutubeの限定公開)のURLをエントリーフォームに記載してください。言語が日本語以外の場合は、英語字幕もしくは日本語字幕付スクリーナーと作品(セリフ)のテキストデータをwordでお送りください。

3.素材の返却
原則として審査用応募素材の返却は行いません。素材は映画祭終了後、すみやかに消去・破棄します。

4.権利処理
音楽著作権、映像著作権その他の権利処理を済ませた上で応募してください。未処理の場合、これにより生じた一切の紛争につき本映画祭及び有志の会は責任を負いかねますのでご了承ください。

5.コンペティション以外での作品上映
コンペティションにノミネートされなかった作品を、映画祭に関連する特別上映で上映する場合があります。その際は別途、事務局より連絡します。

ノミネート作品(正式上映作品)に決定した場合

1.素材の提出
ノミネートが決定した作品の応募者は、下記a~cの素材を映画祭事務局宛に提出してください。

上映用デジタルmp4(H.264)24P、30Pいずれかの素材インターレースOK、(ビットレートはお任せします。データ容量25GB以内)ギガファイル便にてデータをアップロード(ギガファイル便が無理な場合には要相談)
完成台本( wordテキストデータ)
映画祭広報・宣伝用素材
c-1. 作品の場面写真(6点)
c-2. 監督の顔写真、作品のあらすじ
c-3. ポスターデータ
c-4. 予告編
※a~cが全て提出されない場合、ノミネート取り消しの場合がありますので予めご了承ください。

2.字幕
原則、出品者が字幕をつけることを推奨します。(言語が英語の場合は日本語字幕付き、日本語の場合は英語字幕付き、それ以外の場合は日本語及び英語字幕付きで上映します)。出来ない場合は事務局に要相談。

3.ポスター掲示、チラシの配布について
会場に掲示場所を設けますので各自行ってください。

了解事項
「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2025」コンペティションの応募者は、すべての応募規約を完全に理解し、これを承諾したものとみなします。なお、エントリーフォームに記載された事項に虚偽、または重大な誤りがあった場合はノミネート対象から除外するとともに、事務局が負担した経費を請求させていただくことがあります。



  Festhome holds accountable fees festivals by holding the payment of the fees of most newer festivals until they have viewed the submissions, held their festivals and other methods.

  

 
  

ワンクリックで、素晴らしい映画やフェスティバルを発見

新規会員登録
ログイン