Short Cut Festival (4)



締め切り

06 6月 2025
申し込み可能な

26 4月 2026
最終締め切り

6

26 6月 2026
通知日

05 6月 2026
06 6月 2026

住所

28 Rue de la Ripardière,  85000, La Roche-Sur-Yon, Pays de la Loire, France


映画祭について
短編映画祭 >1' 6'<


映画祭参加条件
 映画祭
 フィクション
 ドキュメンタリー
 アニメ
 ファンタジー
 ホラー
 実験映画
 Music Video
 その他
 任意のジャンル
 任意のテーマ
 申し込み料がかかりません。
 国際映画祭
 オンラインと物理的な位置
 6月 2025
 制作国: 任意の
 撮影国: 任意の
 監督の国籍: 任意の
 デビュー作映画 
 映像専門学校のプロジェクト 
 短編映画  >1' 6'<
 AI Tools 
 任意の言語
 字幕 
French
ソーシャルネットワーク上で共有する
 Facebook 
 Tweet




Photo of Short Cut Festival
Photo of Short Cut Festival
Photo of Short Cut Festival
Photo of Short Cut Festival

French
English
Japanese (日本語) ML


映画祭の開始: 05 6月 2026      映画祭の終了: 06 6月 2026

ショートカットは、10歳から21歳までの若い映画製作者を対象とした短編映画祭です。 このイベントは、新世代のストーリーテラーの創造性とユニークな視点を称えるものです。

第4回目となるこのフェスティバルは、「Have a Great Weekend」というテーマで復活します。参加者はこのアイデアを自由に解釈し、創造することができます。

選ばれた作品は、ラ・ロシュ・シュル・ヨンのル・コンコルド・シネマの大画面で上映され、才能あふれる若き才能あふれる若者たちに、本物の映画館で上映される作品を見る機会を提供します。

ショートカットは、未来の映画製作者にとって、映画を通して自分を表現し、自由に創造し、世界に対するビジョンを共有できるまたとない機会です。

競技規則

地域での映画制作の振興に取り組んでいる協会「リパルディエール・プロダクションズ」は、10歳から21歳までの若者を対象としたアマチュア映画祭を開催しています。

目標:

— コンペティションの枠内で賞を授与し、大画面で作品を公に上映することで、若者にアマチュア映画の制作を促すこと。

— 映画館での映画上映を促進すること。

— アマチュア映画製作者と一般市民との出会いを促進すること。

第1条 — 資格

このコンペティションは、以下の2つの年齢カテゴリーの若手アマチュア映画製作者(CNCの承認なしに商業サーキット以外で映画を制作する個人またはグループ)を対象としています。

• 10歳~15歳
• 16歳から21歳まで

第2条 — コンクールの入場要件

— 映画祭は、作品のテーマを尊重する限り、あらゆるジャンル(フィクション、ルポルタージュ、ドキュメンタリー、アニメーションなど)の映画を対象としています。

— テーマは毎年組織委員会によって決定されます。 逸話的なものであってはなりません。映画のコンセプトの中心となるものでなければなりません。

— 映画の長さ(クレジットを含む)は6分を超えてはいけません。

— 映画製作者は、すべての音声および映像に関する権利(オリジナルまたはロイヤリティフリーの音楽と画像)を所有していることを確認し、要求に応じて証拠を提出できる必要があります。

— 映画はH264 — MP4形式で提出する必要があります。

—フィルムはFesthome経由で送信する必要があります。


Ripardière Productionsは入学基準に関する詳細情報を入手できますが、定められた条件を満たさない映画は拒否する権利を留保します。

第3条 — アワード

このコンテストには、年齢区分ごとに4つの賞品が含まれます。

10 歳から 15 歳未満のお子様

— 審査員賞
— 最優秀脚本賞
— ベスト・ディレクション
— オーディエンスアワード

16歳~21歳

— 審査員賞
— 最優秀脚本賞
— ベスト・ディレクション
— オーディエンスアワード

映画製作者またはチームは複数の映画を提出することができます。
ただし、1つの映画が複数の賞を受賞することはできません。

学校、課外活動、または協会で制作された作品の場合、各賞は映画製作者または映画製作チームにまとめて授与されます。

審査員は追加の特別賞を授与することもある。

第4条 — 登録

登録を検証するには、Festhome経由で映画を送るときに登録フォームを同封する必要があります。

映画が提出されると、映画祭の主催者は映画祭の主催者によって審査され、規則に準拠しているかどうかが確認されます。 また、組織は登録フォームを確認し、映画の受領を確認する確認メールを送信します(これには数日かかる場合があります)。

提出期限は登録フォームに表示されます。

主催者が映画が規則に準拠していない、または技術的な問題があると判断した場合、映画祭から除外するか、映画製作者に(連絡先メールで)新しいバージョンを再送するよう依頼することができます。 映画製作者またはチームは、元の提出日にかかわらず、電子メールの日付から 1 週間以内に修正版を送信します。

映画が検証されると、登録フォームの情報を含め、それ以上の変更は受け付けられません。 これらの情報は、すべてのコミュニケーション資料(ウェブサイト、プレス、ソーシャルメディア、販促品など)にそのまま使用されます。

第5条 — 年齢

公平を期すため、組織は各映画を監督(またはチームの最年長メンバー)の年齢に基づいてカテゴリーに割り当てます。

考慮されるのは、提出日の監督の年齢です。

第6条 — 陪審員

映画祭の組織委員会によってメンバーが選ばれる審査員が映画を鑑賞し、受賞者を決定します。

審査員のリストは、映画祭の前に発表されます。

第7条 — 選考

選ばれるには、映画はすべての視聴者に適していて、若い視聴者に害を及ぼす可能性のあるシーンが含まれていない必要があります。

審査員は、映画祭の価値観や精神に合わない映画を拒否する権利を留保します。その場合は、映画製作者に速やかに通知します。

20本を超える作品が提出された場合、組織委員会は事前選考を行い、審査員による審査の対象となるのは20作品のみとなります。 作品が事前選考された場合は、映画製作者に通知されます。 審査員賞の対象となるのはこれらの映画のみですが、応募基準を満たすすべての提出作品は引き続き観客賞の対象となります。

第8条 — 著作権、作者の権利、配給

著者は映画の完全な知的財産を保持しますが、映画祭とその公共パートナーが教育または宣伝目的で映画とその画像を使用することを許可します。

— 各映画は、報酬や期限なしに、一部または全部を任意のメディアまたはネットワークで放送できます。

— 授賞式中、応募された作品は、プロモーション目的で映画祭の専用ウェブサイトで全編視聴できます。

— 映画は、文化、科学、教育目的で上映される場合があります。

— 映画は劇場上映用に提案されることもあります。

— 映画製作者は、受賞した賞について自身のコミュニケーションの中で自由に言及することができます。

第9条 — 授賞式と上映会

授賞式と映画上映は、映画祭組織委員会と提携している会場で夜のイベント中に行われます。

主催者は参加者の旅費や宿泊費を負担しません。

映画館の座席数は限られているため、座席を予約するのは各チームの責任です。 受賞チームであっても、会場が満席で予約が行われていない場合、入場の保証はありません。

第10条 — 個人データ

参加者から提供された情報は、フェスティバル関連の目的で使用される場合があります。

欧州のデータ保護法 (2018 年 5 月 25 日に発効する EU 規則を含む) に従い、参加者は自分の個人データにアクセスしたり、変更したり、削除したりする権利を有します。

提供された情報は、商業目的で販売または使用されることはありません。

第11条 — 例外と紛争

組織委員会のみが、本規則の対象とならない事項を解決し、例外を認める権限を有します。

フェスティバルへの参加は、これらのルールを無条件で完全に承諾したものとみなされます。

その解釈または適用に関する紛争は、管轄裁判所に提出されます。

第12条 — 解約

組織委員会は、制御できない重大な問題が発生した場合、フェスティバルをキャンセルまたは延期する権利を留保します。


  

 
  

ワンクリックで、素晴らしい映画やフェスティバルを発見

新規会員登録
ログイン